小柄で力がなくても整備士になれるの?小柄で非力な僕が実際に働いている感想を解説

突然だけど整備士といえばどんな人のイメージ?

ごつくて体の大きな人

重たいもの持つから力持ちな人

そんなイメージあるよね。
でも実がそんな必要は全くないんだ

恥ずかしながら僕は162cmしかないんだ

小さいね。笑
そんなんでやっていけるの?

何にも問題ないんだ
パターンごとに説明していくよ

タイヤは持てるの?

きっとこの疑問が一番多いかと思います。
タイヤは重たいし毎日持ちます。
断言します!持てます。
もちろん最初は持てなかったり、重たかったりします。
僕はランドクルーザーのタイヤを持てませんでした。

ただ仕事をしていくうちにタイヤを持つ「コツ」がわかってきました。
コツを知ってからはランドクルーザーのタイヤを持てるようになりました。
多分力がある人でも力だけでは持てないとおもいます。
または持てても腰を痛めると思います。

タイヤを持つときに必要なのは「コツ」なんだ
それは自然と身につくから心配いらないよ

力がなくてもいいの?

車には大きな力が必要な場面が多いです。
例えばクランクプーリーを緩めるときや
足回りのボルトを緩めるときです。

やっぱり力必要なんだ・・・・

これの解決法は「工具」だね。

人間の力では限界があります。それは力が強い人でも同じです。
それをカバーするために様々な工具があったりします。
具体的にはインパクトや柄の長いスピンナーハンドルなどです。

僕は柄の長いブレーカーバーとインパクトを使っているよ
この2つがあれば緩まないものはないね。笑

力は「工具」でカバーできる。

重たいものはどうするの?

これは簡単で周りの人に助けてもらおう。

実際大きな部品で重たく、一人では持てないものも沢山あります。
そんな時は手伝ってもらって二人で持ったりします。

でも持ってくれない人とかもいるんじゃないの?

人ってお願いしたら優しくて快く持ってくれるよ
その代わり自分の行い次第だけどね。笑

あとは無理して腰を痛めたら会社の責任になるから
会社から無理しないように指示があるよ。

小柄な時が有利な場面もある

  • 狭いところの作業の時に普通の人なら届かないところが届いたりします。
  • 下に潜るときも楽だったりします。
  • 手が届かないところも深くまで潜れるので届いたりします。
  • 背が低いからこそ気付けることもあります。(運転のしやすさなど)

狭いところの作業している人から
届かないからわざわざ呼ばれるときもあるよ

整備士は小柄なことがメリットになる仕事なんだ

もちろんデメリットもあります。
天井が届かなかったり、高いところの部品交換がしんどかったり。

そんな時は脚立を使えば解決だね

まとめ

  • タイヤを持つのは力じゃなくて「コツ」
  • 力がない時は「工具」に頼る
  • 重たいものを持つときは「人」に頼る
  • 小柄だからこそのメリットもある
  • 整備士は小柄でもなれる仕事

現場で働いて小柄で困ることはそんなにないし充分働けるよ

整備士になりたいけど小柄だからって諦める必要はないよ
小柄の僕が言うから大丈夫だよ