自己紹介

初めましてペンギン整備士(@penginseibishi)と申します。
当サイトをご覧いただきありがとうございます。

ペンギン整備士ってふざけた名前してるな。

そもそも何者

初めまして。トヨタ系ディーラで働く現役整備士です。
名前の由来は特に意味はなく、ペンギンが好きだから。

簡単なプロフィール

  • トヨタディーラーに勤める現役整備士
  • 26歳の6年目
  • 身長は162㎝のチビ男
  • 愛車はアクア

簡単なプロフィールはこんな感じです。

さらに詳しく知りたい方は↓

どうでもいい方は飛ばしてください。笑

学生時代

ずっと野球をやっていました。

そして小さい頃の夢は

「プロ野球選手」

でした。

周りからも

「センスがある」「プロになれる」

とおだててもらいその気になっていました。

現実と壁にぶち当たる

高校も野球の推薦で入り順風満帆かと思われましたが

高校のレベルが高すぎて驚愕します。

おまけに体育会系で上下関係がすごく厳しい部活でした。

中学は上下関係が緩く、

先輩にもタメ口だった僕は敬語が使えず

毎日先輩にびくびくしながら過ごしていました。

そしてその頃からすでに「チビ」だったので

もう練習についていくのに必死でした。

だいぶ話が脱線してしまいました。

僕がなぜ整備士を目指すようになったか話していきます。

整備士を目指したきっかけ

よく整備士になる方は

「小さい頃から車が好きだった」

「車が好きで好きなことをしたかった」

みたいなイメージですが

僕は全くそうではありません。笑

なぜなら小さい頃から野球しかしていなくて

「プロ野球選手になる」

のが夢だったわけですから。

じゃあなぜなったの?

なんとなくです。笑

というのも高校の時進路を決めるときに

周りの友達は

「美容師になる」「調理師を目指す」

「ファッションデザイナーになる」etc…

そこで気付きました。

僕は何も考えいない。

そうですだって

「プロ野球選手になる」

としか考えていなかったので。笑

そこで僕は

高校3年生の夏に

美容師を目指す親友に相談しました。

それで

「整備士とかどう?」

と言われて特に夢もない僕でしたが

「何かのプロ」

になりたかった僕は整備士になると決めました。

その友達がいなかったら
整備士になっていなかったね。笑

狭き門の専門学校に入学

整備士になるには専門学校に行く必要があるとわかったのですが

専門学校は学費が高い

約2年間で300万ちかくかかります。

「これは諦めよう。。」

と思いましたが、調べていくと

職業訓練校に「自動車整備科」があることを知ります。

学費が2年間で30万くらいととても安かったので

目指すのですが

学費が安いため、目指す人が多く倍率が高かった。

ちなみに僕が受けたときは

定員「10」に対して応募が「40」ありました。

奇跡的に合格して専門学校に入学します。

チビで車が好きでなく興味ないけど整備士になれた。

162cmと超チビで

車のことは好きでもなければ興味もない僕でした。

CMでやっている車は知っているけど

スポーツカーや町で走っている車もわからない車ばかり。

ちなみに専門学校に入る面接で

「好きな車は?」

と聞かれたのでそれっぽい答えを絞り出した結果

「ランボルギーニとGTRです」

と答えたレベルです。笑

例えるなら

「好きな食べ物は?」

と聞かれて

「コース料理と和食です」

というような訳の分からない答えです。笑

ただそんな僕でも

今こうして整備士になっています。

 

このブログをはじめたきっかけ

なぜこのブログを始めたかといいますと

整備士として正しい知識を知ってもらいたい

という思いです。

今はすごく便利で何でもネットで分かる時代になりました。

ただその反面

様々な情報が飛び交っています。

もちろん間違った情報もたくさんあります。

素人がプロのフリして書くことが出来ます。

実際ネットの情報でも

全然的はずれなことを書いている記事や

素人が書いたであろう記事もたくさんあります。

情報の取捨選択が大事!

あなたは情報の取捨選択出来てますか?

「車のことを何もわからない」

そんな方はきっと難しいではないのでしょうか?

だからこそこのブログを立ち上げました。

このブログは

初心者でもわかりやすく

誰でも理解できること

をモットーにしております。

少しでも役に立てばと思ってます。

質問や相談は大歓迎です。なんでも聞いてください

気楽に見てね

個別で無料相談待ってます

公式ラインにて無料相談受付中。

完全無料です

「これってどういう意味?」

「こういう時はどうしたらいいの?」

「車検見積もりこれってどう?」

などなど

どんなことでもOKです。

僕も色んな方の相談をいただけることで

お客様からの

「生の声」が聞けたり

お客様のニーズがわかるので

仕事でも役立ちます。

なので一切お金はいりません。

むしろ仕事に生かせるのですごく有難いです。

なので僕にもメリットすごくあるので何でもご相談ください。

相談は↓

公式LINE